くりの週末散歩

人生を少しでもお得に楽しく生きたいOLの備忘録

関西に住むアラサー営業職。ちょっとでも人生をお得に生きたいOLの備忘録です。旅行と読書とコーヒーが好き。

田舎者の私が東京で新入社員として働いてみた!1年経って思うこと

こんにちは。

 

この週末、初めて丸の内口側から東京駅を見ました。

f:id:kurimlkt:20180311232432j:plain

 

1年も働いてるくせに、見たことなかったっていう。笑

東京駅にはよく来てるんですけどね。私の守備範囲はもっぱら八重洲側です。

 

 

さて、タイトルにもある通り東京で働いてほぼ1年が経とうとしています。

昨年、大学を卒業して東京に本社がある会社に入社。

出身が関西のとあるど田舎なので、どきどきしながら状況しました。

東京に配属され、なんだかんだあっという間の1年だったな。

 

ここで、1年新入社員として東京で過ごしてみて思ったあれこれを備忘録に書いとこう。

 

 

 

 

標準語を話せず、関西弁を貫いた1年

上京してすぐ、当時付き合ってた彼氏に

「関西弁でお客様と話してるの?標準語にしなくていいの?」的なことを聞かれて、

「ええー!東京では標準語を話さないといけないの!?」と衝撃を受けました。

(ちなみにその彼氏とはすぐ別れました(遠い目))

 

一説では関西弁って失礼に聞こえるらしいですよね。態度がでかく感じるのかな。

イントネーションの問題なのか、勢いある喋り方が原因なのか。

 

でも、そもそもビジネスの場で関西弁喋ってるってダメなの?失礼なの?

そう疑問に思うと同時に、標準語喋っていてもなんかおかしくなってしまう私。

もういいや!しばらくそのままのイントネーションで喋ろう!

と開き直っていました(笑)

 

 

結果、今まで一度も失礼って言われたことはないです。

むしろ「関西出身なんですか?」とお客様から話を広げていただいたり、

時には「可愛い喋り方ですね~!」ってほめていただくこともありました。

(本当にありがたい限り、、、!)

 

 

1年働いてみて思ったのは、イントネーションの問題ではなくて、

話している相手に敬意を持つかどうかじゃないのかな。

もしかしたら一部の人は関西弁嫌いな人もいるかもやけど、

そういう人に当たったらしょうがないなーって思ってます。

 

関西弁に限らず、方言ってその人の生まれた土地を感じれるものだから、

別に無理して標準語話さなくてもいいと思う。恥ずかしいものじゃないし。

ただ、先輩やお客様と話していると標準語移ることはありますww

 

 

あと面白かったのは、ほぼ100%「京都出身ですか?」って聞かれること。

私、普段の喋り方がモタモタしてる方なので、あんまり大阪出身ってイメージを

持たれないみたい。関東の人って勢いある関西弁=大阪人って思ってるのかな。

違うよ、私は和歌山県民です。京都の方、間違われてごめんなさい、、、!

 

 

 

関西の人が感じる東京でのカルチャーショック

 

関西の人が、上京してきてカルチャーショックを感じるのか否か。

正直、私はほぼ感じなかったです。

 

「関東の人は話にオチがない」ってよく聞くけど、

関東人だろうが関西人だろうが、オチつけて話す人は話すし、逆もしかり。

面白い人は面白いし、面白くない人は面白くない。

関西人だからって面白い人ばっかりじゃないよね。私も面白くない側です。

 

でも東京やからなのかなーって思ったことが少しだけあって。

■満員電車の密度。

「もう乗れやんやろ!」って密度でもお尻から突っ込めば乗れるんですね。。

 

最低賃金の高さ。

京都だと856円だったのに、東京だと958円!(※2018年現在)

バイト募集のちらしとか見てても高っ!!って思う。

 

こんなもんかな。同じ日本やし、同じ日本人やし、

カルチャーショック意外と無かったなあ。

 

 

もっと書きたいことあったけど、長くなってしまったのでとりあえずここまで。

もっと自由に思ったこと書いていきたいけど、いかんせん文書書くの下手で。

あ、人生でやりたい100のリストに「文書の書き方を学ぶ」追加しておこ~!